一般社団法人伊勢原市観光協会のホームページへようこそ!!
HOME
観光案内
おすすめハイキングコース
大山エリア
日向エリア
比々多エリア
歴史めぐり
花めぐり
クルリングッズ
宿泊施設・入浴施設
食べる
遊ぶ
イベント
伊勢原のお祭り
・大山とうふまつり
・日向薬師春季例大祭
・三之宮比々多神社 春季例大祭
・まが玉祭
・大山絵とうろうまつり
・大山阿夫利神社秋季例大祭
・道灌祭り
・火祭薪能
・大山菊まつり
歳時記
イベントカレンダー(各月)
交通アクセス
よくある質問・問い合せ
よくある質問
問い合せ
日向~大山山頂 ヤビツ峠~大山山頂
日向~大山山頂 ヤビツ峠~大山山頂
HOME
>
日向~大山山頂 ヤビツ峠~大山山頂
《日向~大山山頂》 所要時間 5時間40分
日向方面からの登山コースは、九十九曲がりの坂道が長く続くのが特色。道幅が狭く滑りやすいところもあるため十分に注意を。見晴台に近づくと視界が開けてくるので、絶景を楽しみに登りましょう。
《ヤビツ峠~大山山頂》 所要時間 5時間20分
ヤビツ峠からイタツミ尾根のコースは相模湾の大パノラマが魅力的です。日向へ下らず阿夫利神社下社からケーブルカーで下山すれば大山山頂を目指すコースの中で一番距離が短く楽なコースになります。
おすすめスポット
おすすめスポット
登拝門
現在では片側の扉は年中開かれていますが、かつては夏の山開き大祭期間外は固く閉ざされ、登拝は禁止されていました。
不動尻分岐
唐沢峠を経由して谷太郎川上流の不動尻に至ります。距離が長いので間違えたら下らないように注意してください。
大山阿夫利神社本社/奥社
創建は紀元前97年崇神天皇の頃と伝えられ、古来より山岳信仰の対象とされてきました
相模湾の眺め
ヤビツ峠からイタツミ尾根のコースは相模湾の大パノラマが広がります
見晴台
テーブルとベンチがあるので一休み。トイレはないのでご注意を。
勝五郎地蔵
地元の石工、勝五郎が作った地蔵
その他のコース
その他のコース
1.日向~大山山頂
2.ヤビツ峠~大山山頂
3.大山旧参道
4.こま参道~大山山頂
5.三嶋神社~太郎の郷
6.桜めぐりと大山道
7.高取山・聖峰~塔の山
8.大山古道
9.薬師尾根
10.日向山~七沢温泉
伊勢原市観光協会について
個人情報の取り扱いについて
会員紹介
会員募集
バナー広告募集中
リンク集
サイトマップ
サイトポリシー
一般社団法人
伊勢原市観光協会
TEL 0463-73-7373
FAX 0463-73-6606
平日 8:30〜17:15
(土日祝祭日はお休み)
観光案内所
駅ナカ クルリンハウス
TEL/FAX 0463-95-5333
年中無休 9:00〜17:00
http://www.isehara-kanko.com/
モバイルサイトにアクセス!
6
7
4
3
2
6
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
観光案内
|
イベント
|
交通アクセス
|
よくある質問・問い合せ
|
伊勢原市観光協会について
|
個人情報の取り扱いについて
|
会員紹介
|
会員募集
|
バナー広告募集中
|
リンク集
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
<<一般社団法人伊勢原市観光協会>> 〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原1-1-5小田急マルシェ2F TEL:0463-73-7373 FAX:0463-73-6606
Copyright © 一般社団法人伊勢原市観光協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン