一般社団法人伊勢原市観光協会のホームページへようこそ!!
HOME
観光案内
おすすめハイキングコース
大山エリア
日向エリア
比々多エリア
歴史めぐり
花めぐり
クルリングッズ
宿泊施設・入浴施設
食べる
遊ぶ
イベント
伊勢原のお祭り
・大山とうふまつり
・日向薬師春季例大祭
・三之宮比々多神社 春季例大祭
・まが玉祭
・大山絵とうろうまつり
・大山阿夫利神社秋季例大祭
・道灌祭り
・火祭薪能
・大山菊まつり
歳時記
イベントカレンダー(各月)
交通アクセス
よくある質問・問い合せ
よくある質問
問い合せ
歳時記
歳時記
HOME
>
イベント
>
歳時記
伊勢原市内のお祭り・イベントを年間のスケジュールでご紹介します。
1月
1月
大山山頂からの初日の出
元日 初詣
7日 筒粥神事(
大山阿夫利神社下社
)
釜で粥を炊き五穀の豊凶を占います
8日 初薬師/本尊御開帳(
日向薬師
)
2月
2月
大山阿夫利神社下社
3日 節分祭
(
大山阿夫利神社下社
、
三之宮比々多神社
、
伊勢原大神宮
)
五壇護摩(大山寺)
28日
五壇護摩
(
大山寺
)
息災・増益・幸福・敬愛を祈願します
3月
3月
大山とうふまつり 仙人鍋
第二日曜 大山登山マラソン
第三土・日曜
大山とうふまつり
4月
4月
日向薬師春季例大祭 神木のぼり
上旬
大山桜
まつり
15日
日向薬師春季例大祭
入峰の安全祈願する修験者の神木のぼりと本尊の開扉
三之宮比々多神社春季例大祭
22日
三之宮比々多神社春季例大祭
豊作を祈り国土創造の神を讃える祭りです。
華やかで勇壮な山車と神輿が繰り出します。
5月
5月
ひじり峰祭り
3日 ひじり峰祭り(
聖峰
)
5日 神事能(
大山阿夫利神社下社
)
江戸時代から伝わる伝統芸能です
国府祭(伊勢原市内、大磯町)
三之宮比々多神社
御輿渡御
まが玉祭(三之宮比々多神社)
中旬 公園緑花まつり(総合運動公園)
第三土・日
まが玉祭
(
三之宮比々多神社
)
下旬 酒まつり(
大山阿夫利神社下社
)
6月
6月
大山阿夫利神社下社
下旬 夏越大祓い
(
大山阿夫利神社下社
・
三之宮比々多神社
・
伊勢原大神宮
)
7月
7月
花の市(伊勢原大神宮)
上旬 花の市(
伊勢原大神宮
)
下旬 道灌忌(洞昌院)
駅前竜神通りサマーフェスタ
27日 大山夏山開き
8月
8月
大山絵とうろうまつり
中旬
大山絵とうろうまつり
大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート
(大山阿夫利神社社務局)
大山阿夫利神社秋季例大祭
27〜29日
大山阿夫利神社秋季例大祭
神の来臨を模した神幸行列が行われます
28日 大山神事能(大山阿夫利神社社務局)
大山能楽が奉納されます
9月
9月
彼岸花(日向地区)
中旬
伊勢原大神宮
例大祭
日向地区の彼岸花が見ごろに
10月
10月
道灌祭り
上旬
伊勢原観光道灌祭り
大山火祭薪能
上旬
大山火祭薪能
(大山阿夫利神社社務局)
300年の伝統を今に伝えます
11月
11月
大山菊まつり
上旬
大山菊まつり
下旬 農業まつり
畜産まつり
12月
12月
大山阿夫利神社下社 大祓い
冬至
星まつり
(大山寺)
来年の運勢を星で占い凶の時は厄を払います
下旬 師走大祓い
(
大山阿夫利神社下社
・
三之宮比々多神社
・
伊勢原大神宮
)
伊勢原市観光協会について
個人情報の取り扱いについて
会員紹介
会員募集
バナー広告募集中
リンク集
サイトマップ
サイトポリシー
一般社団法人
伊勢原市観光協会
TEL 0463-73-7373
FAX 0463-73-6606
平日 8:30〜17:15
(土日祝祭日はお休み)
観光案内所
駅ナカ クルリンハウス
TEL/FAX 0463-95-5333
年中無休 9:00〜17:00
http://www.isehara-kanko.com/
モバイルサイトにアクセス!
6
7
4
3
0
8
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
観光案内
|
イベント
|
交通アクセス
|
よくある質問・問い合せ
|
伊勢原市観光協会について
|
個人情報の取り扱いについて
|
会員紹介
|
会員募集
|
バナー広告募集中
|
リンク集
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
<<一般社団法人伊勢原市観光協会>> 〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原1-1-5小田急マルシェ2F TEL:0463-73-7373 FAX:0463-73-6606
Copyright © 一般社団法人伊勢原市観光協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン